
当社は、昭和61年にFRP製作工場として設立し、2021年・東京オリンピック開催の年で35周年を迎えます。私、個人は、設立前10年ほど、自動車部品の設計・製造に従事しておりました。設立当初は、富士重工業(株)のバス事業部のバンパー等の内外装部品、宇都宮車両事業部の電車の部品、自動車部門の特装車両などのFRPの生産に携わって参りました。
しかしながら、平成14年の富士重工業の当該、事業部閉鎖を受け、新規の分野に展開を進めて参りました。第1期として、湖水用ボート製造、トイレユニット、トラック車両部品などの製造。第2期として、船舶用レーダー部品、気象・防衛用レーダードーム、超大型レーダードームなどの製造に携わりました。製品は、国内ばかりでなく、海外にも多く輸出されています。 第3期として、アミューズメント施設や海外輸出プロジェクトへの参加など、大きな個別の案件の受注をメインに取り組んで参りました。
今年になり、新型コロナウイルスの問題が突然発生しました。かつての、リーマンショック、東北大震災とは、異なるタイプの危機となっています。影響は多方面にわたって、大変な事態となっています。当社では、これを契機に、安全、健康をテーマとした商品の開発を進める予定です。人の役に立ち、人に楽しみを与える商品は何か。そんな商品を作りたいと考えています。
これまで、様々な分野の、沢山の物づくりに取り組んで参りました。今までの経験を生かして、今後も取り組んでゆきたいと思います。 引き続き、お引き立て戴きますよう、お願い申し上げます。
代表取締役社長 江川裕之
会社情報
会社名 | 株式会社江川化成 |
設立 | 昭和61年9月 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 本社工場 群馬県太田市新田市野井町2,816-2 |
TEL/FAX | TEL:0276-57-4380 / FAX:0276-57-4587 frp@egawakasei.co.jp |
URL | https://egawakasei.co.jp |
代表取締役 | 江川 裕之 |
従業員 | 10名 |
事業内容 | 強化プラスチック、3Dプリンター試作、板金加工、商品開発 |
主要取引先 | (株)ムラヤマ、(株)ムラック、旭化成(株)、日本美術工芸(株)、他 |
製品概要・主要実績 | ・FRP(強化プラスチック)製品全般 ・富士重工業(株)バス車両製品・電車車両製品・特装車両製品 ・電波関連(レーダードーム、アンテナ)気象庁・防衛省 ・スパリゾートハワイアンズ客席 ・東京ディズニーランド、大阪USJ ・東京ドームシティ、NHKのセット ・旭化成(株)海水処理プラント |
群馬県 経営革新 | 第352-34号 |

江川化成・本社工場
(敷地面積1,000坪、工場面積300坪)

江川化成・製作チーム